2016年5月30日月曜日

肘後備急方校注の補足注記(4)

今回は、対校資料の比較文に、空きスペース無しで作っています。
前回のと較べ、どちらが見やすいかはわかりませんが、表示してみます。
カッコ 「 」 も外しました。 85ページから99ページまで。
矢印、黄色のマーカーが、肘後備急方の経文。


p.85

■卷二 治瘴氣疫癘温毒諸方第十五
→ 又方,密以艾灸病人床四角,各一,不得令知之,佳也。

『医心方』(卷第十四・避傷寒病方第廿五)
  又方:密以艾灸病人床四角各一,勿 令病人知之。

* 病人の寝ている床の四隅にお灸するのであれば、大きな塊を艾で作り、燃やす。
  であれば、各一壯ではなく、各一であろう。


p.92

■卷三 治卒發癲狂病方第十七
→ 灸陰莖上宛宛中三壯,得小便通,則愈。

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  卒癲、灸陰莖宛宛中三壯、得小便通、即差(千金翼云、當尿孔上是穴)、


→ 又方 灸陰莖上三壯,囊下縫二七壯。

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  又 灸陰莖三壯、……又灸囊下縫二七壯、


→ 又方 灸兩乳頭三壯,又灸足大指聚毛中七壯,灸足小指本節七壯。

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  又灸兩乳頭三壯・・・・・、又灸足大指聚毛中七壯、


足大指本聚毛中 →足大指上聚毛中


p.93

→ 針其足大拇指爪甲下入少許,即止。

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  卒狂鬼語、鍼其足大拇指爪甲下、入少許即止、


→ 又方 以甑帶急合縛兩手,火灸左右脇,握肘頭文倶起,七壯,須臾,鬼語自道姓名,乞去,徐徐詰問,乃解手耳。

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  卒狂言鬼語、以甑帶急合縛兩手大指、便灸左右脇下、對屈肋頭、兩處火倶起、各七壯、須臾鬼自道姓名、乞去、徐徐問之、乃解其手焉、

『千金翼方』(卷第二十七・小腸病第四)
  卒發狂言鬼語法、以甑帶急合縛兩手大指、便灸左右脇胸、當對屈肘頭兩處火、倶下各七壯、須臾、鬼語自道姓名乞去、徐徐語問、乃解其手、

『外台』(第二十八卷・卒死方)
  崔氏云︰療卒狂鬼語方,以甑帶急令縛兩手大指,便灸左右脇下屈肘頭尖各七壯,須臾鬼語,自道姓名,乞去,徐詰問,乃解其手。

『医心方』(卷第三・治中風狂病方第廿三)
  以甑帶急合縛兩手父指,便灸左右下對屈肘頭,兩火倶起,灸七壯。須臾鬼語,自云姓名,乞得去。徐徐誥問,乃解其手也

 「左右脇,握肘頭文倶起」は検討必要
  「握肘」は「屈肘」であろう。「頭文」は「頭尖」か?
  参考までに千金方の「對屈肋頭」は「對屈肘頭」であろう。
 「屈肘頭尖」とは、肘を曲げ、肘頭の尖端部分が脇腹に当たるところ、章門、大包あたりか?
 『鍼灸甲乙経』では、
 ●章門、脾募也、一名長平一名脇髎、在大横外、直臍、季肋端、足厥陰、少陽之會。側臥屈上足、伸下足
 ●大包、脉出淵腋下三寸、脾之大絡、布胸脇中九肋間及季肋端、別絡諸陰者。


p.96

■卷三 治卒得驚邪恍惚方第十八

→ 灸鼻下人中及兩手足大指爪甲本,令艾丸在穴上各七壯。不止,至十四壯,愈,此事本在雜治中。

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  卒中邪魅恍惚振噤、灸鼻下人中及兩手足大指爪甲本、令艾丸半在爪上、半在肉上、各七壯、不止、十四壯、炷如雀矢大、

『外台』(第十三卷・鬼魅精魅方)
  灸鼻下人中,及兩手足大指爪甲本,令艾丸,半在爪上,半在肉上,各七壯,不止至十四壯,便愈。

 「艾丸在穴上」は、「艾丸、半在爪上、半在肉上」にすべきであろう。


p.97

→ 欲因針刺鼻下人中近孔内側,空停針,兩耳根前宛宛動中停針,又刺鼻直上,入髮際一寸,横針,又刺鼻直上入,乃具詰問,怜怜醒悟,則乃止矣。

 *沈先生の校注p.98 指摘通り、「杖」は「」の形近の誤りであろう。

p.98

■卷三 治中風諸急方第十九

→  灸足大指下横文中,隨年壯。

『千金方』(卷第八・諸風第二)
  扁鵲云、治卒中惡風、心悶煩毒欲死、急灸足大指下横文、隨年壯、立愈、

→ 若毒急不得行者,内筋急者,灸内踝;外筋急者,灸外踝上,二十壯。

『千金方』(卷第八・諸風第二)
  若筋急不能行者、内踝筋急、灸内踝上四十壮、外踝筋急、灸外踝上三十壮、立愈、

『千金翼方』(卷第二十六・諸風第七)
  若筋急不能行者、若内筋急、灸内踝上三十壯、外筋急、灸外踝上三十壯、愈、

 「若毒急」 は 「若筋急」
  「灸内踝」 は 「灸内踝上」


→ 若眼上睛垂者。灸目兩眥後三壯。

『千金方』(卷第八・諸風第二)
  若眼戴精上插、灸目兩眥後二七壯、


→ 若不識人。灸季頭各七壯。

『千金方』(卷第八・諸風第二)
  若不識人、灸季頭七壯、


→ 此脇小肋屈頭也。

『外台』(第二十八卷・卒魘方)
  便灸左右脇下屈肘頭尖、各七壯,

 「脇小」は「脇下」 か?
  「肋屈頭」は「肘屈頭」か? 肘を曲げて肘頭部分を指すか
  

p.99

→ 不能語者。灸第二或第五槌上五十壯。

『千金方』(卷第八・諸風第二)
  若不能語、灸第三上百壯、


→ 若眼反口噤,腹中切痛者。

『千金方』(卷第八・諸風第二)
  若眼反口噤、腹中切痛、


→ 灸陰囊下第一横理十四壯。

『千金方』(卷第八・諸風第二)
  灸陰囊下第一横理十四壯、灸卒死、亦良


→ 若狂走,欲斫刺人,或欲自,罵詈不息,稱鬼語者。

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  狂走刺人、或欲自、罵詈不息、稱神鬼語、

『千金翼方』(卷第二十七・小腸病第四)
 狂走刺人、或欲自、罵詈不息、稱鬼神語、


→ 灸口吻頭赤一壯。又灸兩肘屈中五壯。又灸背胛中間三壯。三日報灸

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  灸口吻頭赤際一壯、又灸兩肘屈中五壯、又灸背胛中間三壯、報灸

* 「報灸」は「報灸」であろう。


→ 倉公秘法,又應灸陰囊縫三十壯

『千金方』(卷第十四・風癲第五)
  倉公法神効、又灸陰囊縫三十壯、令人立、以筆正注、當下已臥核卵上灸之、勿令近前中卵核、恐害陽氣也、



0 件のコメント:

コメントを投稿