2021年10月23日土曜日

解讀『醫家千字文註』124

 124 扈齊裂易宋馮伴歆(侵韻・平) 44

https://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100253551/viewer/44

扈齊裂易、宋馮伴歆。

(列子曰、魯公扈趙嬰齊二人、同見扁鵲、扁鵲云、公扈志強而氣弱、故足於謀寡斷、嬰齊志弱氣強、故少於慮傷於專、若換汝心則言均、遂使二人飲毒酒、迷死三日、剖胸掬心易置之、投以神藥、即悟如初、二人辭歸、公扈反嬰齊室、其妻子不知之、嬰齊反公扈室、其妻子亦不識之、二室相訟、求辨於扁鵲、扁鵲辨其由、

 史記曰、宋邑者臨淄人也、率性愛人、志尚醫術、就齊太倉公長淳于意、學五診脉、馮信者、齊臨淄人也、性好醫方、臨淄王猶以其識見未深、更令就淳于意學方、意教以按法逆順、論藥法定五味、及和劑湯法、信受之、擅名於漢、)


  【訓み下し】

扈齊裂易、宋馮伴歆。(扈・齊は裂きて易(か)え、宋・馮は伴(とも)に歆(よろこ)ぶ。)

『列子』に曰わく、「魯の公扈と趙の嬰齊の二人、同(とも)に扁鵲に見(あ)う。扁鵲云う、『公扈は志(こころざし)強くして氣弱し。故に謀(はかりごと)に足りて斷(おもいき)り寡(すく)なし。嬰齊は志弱くして氣強し。故に慮(おもんぱか)りに少(か)けて專(ひとりぎめ)に傷(やぶ)らる。若し汝らの心を換えなば、則ち言(ここ)に均(ととの)わん』と。遂に二人をして毒酒を飲ましむ。迷死(昏睡)すること三日、胸を剖(さ)き心を掬(すく)い、易えて之を置く。投(あた)うるに神藥を以てす。即ち悟(さ)むれば初(もと)の如し。二人辭(あいさつ)して歸る。公扈は嬰齊の室(いえ)に反る。其の妻子 之を知らず。嬰齊は公扈の室に反る。其の妻子も亦た之を識(し)らず。二(ふたり)の室(いえ)相い訟(うつた)え、辨(くべつ)を扁鵲に求む。扁鵲 其の由(わけ)を辨(あか)す」。

『史記』に曰わく、「宋邑は、臨淄の人なり。率性(うまれつき) 人を愛し、志 醫術を尚(たつと)ぶ。齊の太倉公長 淳于意に就き、五診脉を學ぶ。馮信は、齊の臨淄の人なり。性 醫方を好む。臨淄王 猶お其の識見の未だ深からざるを以て、更に淳于意に就きて方を學ばしむ。意教うるに、法の逆順を按じ、藥法を論じて五味を定め、及び和劑湯の法を以てす。信 之を受く。名を漢に擅(ほしいまま)にす」。


  【注釋】

 ○扈:公扈。人名。下文の註を参照。 ○齊:齊嬰。人名。下文の註を参照。 ○裂:割、撕、破。 ○易:交換。 ○宋:宋邑。人名。下文の註を参照。 ○馮:馮信。人名。下文の註を参照。 ○伴:陪同、依隨。陪著。 ○歆:喜愛,羨慕 [admire]。貪圖。祭祀時鬼神享用祭品的香氣稱為「歆」。『左傳』僖公三十一年:「鬼神非其族類,不歆其祀」。晉.杜預.注:「歆,猶饗也」。もてなしを受ける。

 ○列子曰:『列子』湯問:「魯公扈、趙齊嬰二人有疾,同請扁鵲求治,扁鵲治之。既同愈。謂公扈、齊嬰曰:『汝曩之所疾,自外而干府藏者,固藥石之所已。今有偕生之疾,與體偕長,今為汝攻之,何如』。二人曰:『願先聞其驗』。扁鵲謂公扈曰:『汝志彊而氣弱,故足於謀而寡於斷。齊嬰志弱而氣彊,故少於慮而傷於專。若換汝之心,則均於善矣』。扁鵲遂飲二人毒酒,迷死三日,剖胸探心,易而置之;投以神藥,既悟,如初。二人辭歸。於是公扈反齊嬰之室,而有其妻子,妻子弗識。齊嬰亦反公扈之室,有其妻子,妻子亦弗識。二室因相與訟,求辨於扁鵲。扁鵲辨其所由,訟乃已」。

 ○魯:魯國。周朝天子分封的諸侯國之一。初由周武王分封給其弟周公旦,後因周公留輔天子而改封周公長子伯禽為魯侯。轄域包括今天的山東省滋陽縣、江蘇省沛縣及安徽省泗縣一帶,以曲阜(今山東省曲阜縣)為國都,後為楚國所滅。 ○公扈:『春秋公羊傳』昭公三十一年:「公扈子者,邾婁之父兄也」。『說苑』建本:「公扈子曰……」。 ○趙:戰國時七雄之一。約統有今大陸地區河北省南部及山西省北部一帶。 ○嬰齊:趙嬰齊(生卒年不詳),嬴姓,趙氏,名嬰齊,因食邑於樓,故又稱樓嬰。春秋時期晉國大夫。『史記』趙世家:「初,重耳在晉時,趙衰妻亦生趙同、趙括、趙嬰齊」。 ○同:一起、共同。 ○見:看到、看見。拜會、訪問。會晤、接待。『列子』湯問:「同請扁鵲求治」。『太平御覽』卷376・人事部一十七・心:「『列子』曰:魯公扈、趙嬰齊同見扁鵲」。 ○足:夠量的、不缺乏的。如:「充足」。 ○謀:計策、策略。 ○斷:決定、判定。 ○慮:謀思、打算。思考、謀算。 ○傷:受傷、使受傷。妨礙。耗損、毀壞。 ○專:獨占、把持。單獨的。『列子』張湛注:「智少而任性則果而自用」。 ○言均:通行本作「均於善矣(善に均しからん)」。ふたりとも善くなる。/言:語助詞,無義:置於句首。語氣助詞。/均:調和、調節。均衡。 ○毒酒:含有麻醉藥的酒。 ○迷死:猶昏死。昏睡状態。仮死状態。 ○掬:用兩手捧取。『列子』作「探」。 ○置:安放。置換。 ○投:用。【投藥】投下藥物。 ○神藥:神奇的藥。 ○即:『列子』作「既」。 ○悟:覺醒。通「寤」。睡醒 [awake]。 ○如初:像原先一樣。 ○辭歸:辭別〔告别/bid farewell〕歸去。 ○反:歸還、退還。通「返」。 [go back][return]. ○室:「家、戸」。 ○妻子:妻子與兒女。 ○不知之、嬰齊反公扈室、其妻子亦不識之:『列子』張湛注:「二子易心,乘其本識,故各反其家,各非故形,故妻子不識也」。この注によれば、もとの心が自分の家だと思うところに帰ったが、体は交換した相手のものだったので、家人には誰だか判らなかった。 ○訟:爭辯是非。責備。 ○辨:分別、判別。分别,分析,明察:辨别。 ○由:原因。事由。理由。

 ○史記曰:原文の引用ではなく、要約文。

★『史記』扁鵲倉公列傳:「問臣意曰:『吏民嘗有事學意方,及畢盡得意方不?何縣里人?』對曰:『臨菑人宋邑。邑學,臣意教以五診〔【正義】謂診五藏之脈〕,歲餘。……菑川王時遣太倉馬長馮信正方,臣意教以案法逆順,論藥法,定五味及和齊湯法〔『新釈漢文大系』:案法、逆順の論、藥法、五味を定め、及び和齊湯の法を以てす〕。高永侯家丞杜信,喜脈,來學,臣意教以上下經脈五診,二歲餘。臨菑召里唐安來學,臣意教以五診上下經脈,奇咳,四時應陰陽重,未成,除為齊王侍醫』」。

 ○臨淄:齊國故城。在山東省淄博市。 ○率性:本來的性質。稟性;本性。 ○尚:尊崇、仰慕。 ○醫術:治病的技術。醫療技術。 ○就:依順、依從。 ○齊:國名。戰國七雄之一,故址在今大陸地區山東省北部、河北省東南部一帶。國名。戰國七雄之一,故址在今大陸地區山東省北部、河北省東南部一帶。 ○太倉:古代政府積藏糧食的地方。職官名。職掌倉廩出納的職務。 ○淳于意:漢臨淄人,生卒年不詳。仕齊為太倉長,世稱為「太倉公」或「倉公」。精通醫術,神於治病,並能論斷死生。文帝時,因故獲罪,當處肉刑,其女緹縈上書,願以身入官為婢,代父贖罪,文帝悲其孝心,因廢肉刑。 ○臨淄:齊國故城。在山東省淄博市。全國重點文物保護單位之一。 ○性:人或物自然具有的本質、本能。脾氣、性情。性格。 ○擅名:享有名聲。


0 件のコメント:

コメントを投稿