2025年9月13日土曜日

『歷代名醫蒙求』070-1

 醫博燒裩 光遜吸酒  醫博は裩を燒き 光遜は酒を吸う (陳醫博・申光遜)

    名醫録台州徐侍郎有寵姫美色因患時

    氣病起未旬日閒侍郎與此姫交合隂陽 

    至晚頭昏發熱狂躁醫工治之不差忽

    有陳醫博與侍郎相愛醫博將此姬身上

    見著襯衣一腰當隂割裩襠燒灰乳香酒 

    調與侍郎服之當夜得睡寒熱更無侍郎

    問醫博此方出甚文字醫博曰此方出於

    外臺祕要      

    

  【訓み下し】070-1

    『名醫錄』:臺州の徐侍郎に寵姫の美色なる有り。時氣を患うに因って,病起(い)えて未だ旬日の閒ならずして,侍郎 此の姫と陰陽を交合す。晚に至って頭昏(くら)み,熱を發して狂躁す。醫工 之を治すも,差(い)えず。忽ち陳醫博有り,侍郎と相い愛す。醫博 此の姬の身上の著(き)らるる襯衣の一腰の陰に當たるを將(も)って裩襠を割き,燒きて灰にし,乳香と酒もて調え,侍郎に與えて之を服(の)ましむ。當夜 睡りを得,寒熱 更に無し。侍郎 醫博に此の方 甚(なに)の文字に出づるかを問う。醫博曰わく,「此の方は『外臺祕要』に出づ」。

    

  【注釋】070-1

 ○名醫録:008を参照。 ○台州:元升五臺縣爲臺州。明復故。卽今山西五臺縣治。/台:「臺」の異体字。 ○侍郎:(1)秦漢時郎中令的屬官,主更值執戟,宿衛殿門。東漢時尚書屬官滿一年稱尚書郎,三年稱侍郎。魏晉以來只稱郎。隋朝又稱侍郎,并置員外郎,煬帝時各部置侍郎一人,為尚書的副貳,而改各司侍郎為郎。唐改郎為郎中,以員外郎為之貳,歷代因之。(2)晉時各王國皆有侍郎,大國四人,小國二人,主掌贊相威儀,通傳教令。 ○寵姫:受寵愛的姬妾。/姫:「姬」の異体字。 ○美色:姣美的姿色;美好的儀容。女子美麗的容顏。 ○時氣:時疫。疫病。因氣候變化而流行的傳染病。具有強烈傳染性、流行性的病邪。 ○病起:病愈。 ○旬日:十天。亦指較短的時日。 ○閒:「間」の異体字。 ○交合:交配;性交。 ○隂陽:指男女之生殖器。/隂:「陰」の異体字。 ○頭昏:頭腦昏眩。 ○發熱:發燒,因病而體溫升高。 ○狂躁:浮躁輕率。極其暴躁;異常煩躁。狂躁症:是以情感的病理性高漲為特徵的一種精神疾病,常常表現為自我評價過高,高傲自大,目空一切,自命不凡,盛氣凌人,不可一世。 ○差:病癒。通「瘥」。 ○相愛:互相親愛、友好。 ○襯衣:穿在外衣裡面的單上衣。 ○裩襠:褲襠。ズボンのまち。股間。/裩:「褌」の異体字。 ○燒灰:「將此姬身上見著襯衣一腰當隂割裩襠燒灰」部分,不可解。おそらく「この寵姫が着ている衣服の陰部にあたる部分を割いて燃やして灰にした」という内容であろう。 ○乳香:植物名:橄欖科乳香樹屬,阿拉伯乳香之簡稱,其樹脂也稱為「乳香」,可供藥用。 ○當夜:當天晚上。即夜、那天夜晚。 ○甚:甚麼。疑問代名詞,專指事物。疑問形容詞。 ○文字:文書。文章、書籍。 ○外臺祕要:中國唐代由文獻輯錄而成的綜合性醫書。又名『外台秘要方』。40卷。王燾撰成於天寶十一載(752)。本書彙集了初唐及唐以前的醫學著作。對醫學文獻進行大量的整理工作,使前人的理論研究與治療方藥全面系統地結合起來 。/祕:「秘」の異体字。出典箇所,未詳。

    

識典古籍*******************************************************

名醫錄:台州徐侍郎有寵姫美色,因患時氣病起,未旬日閒,侍郎與此姫交合陰陽,至晚頭昏,發熱狂躁,醫工治之不差。

    【AI譯文】

『名医录』记载:台州的徐侍郎有一个宠姬,容貌美丽,因为染上时令疾病刚刚痊愈,还不到十天,侍郎就和这个宠姬行房事,到了晚上就头昏,发热且狂躁不安,医生治疗后也没有痊愈。

    【AI 1】『名医録』によると、台州の徐侍郎には美しい寵姫がいた。その姫は季節性の病にかかり、ようやく回復したばかりだったが、完治してからまだ十日も経たないうちに侍郎と床を共にした。するとその夜、侍郎は頭がぼんやりし、熱が出て、狂躁状態となった。医者に治療を受けても回復しなかった。

    【AI 2】『名医録』にはこう記されている:台州の徐侍郎には寵愛する妾がいた。彼女は容姿が美しく、時節性の病にかかってようやく回復したばかりで、まだ10日も経っていなかった。ところが侍郎はその妾と房事を行い、その夜から頭がふらつき、発熱し、興奮して落ち着かなくなった。医者が治療しても効果はなかった。

忽有陳醫博與侍郎相愛,醫博將此姬身上見著襯衣一腰,當陰割褌襠燒灰,乳香酒調與侍郎服之,當夜得睡,寒熱更無。

    【AI譯文】

忽然有个陈医博和侍郎交好,陈医博拿这个姬妾身上穿着的一件衬衣,在隐蔽处割下裤裆部分烧成灰,用乳香和酒调配后给侍郎服下,当天夜里侍郎就能入睡了,也不再有发冷发热(的症状)。

    【AI 1】そこで侍郎の友人である陳医博が治療を試みた。彼は姫が着ていた衣の一部を密かに切り取って灰にし、それを乳香と酒で調合し侍郎に飲ませた。するとその夜、侍郎はぐっすりと眠ることができ、冷えや発熱の症状も消えた。

    【AI 2】そこへ、陳という医博士が侍郎と親しくしていたので、彼が訪ねてきた。陳医博士は妾が着ていた下着のズボンの股の部分を目立たない場所で切り取り、それを焼いて灰にし、乳香と酒で混ぜて侍郎に飲ませた。するとその夜、侍郎はぐっすりと眠ることができ、寒気や熱の症状も治まった。

侍郎問醫博:此方出甚文字?

    【AI譯文】

侍郎问医博士:“这个药方出自什么书籍文献?”

    【AI 1】侍郎は医博に「この処方はどの書に記されているのか?」と尋ねた。

    【AI 2】侍郎は医博士に尋ねた。「この薬方はどの書物に書かれているのか?」

醫博曰:此方出於外臺祕要。

    【AI譯文】

医博士说:“这个药方出自『外台秘要』。”

    【AI 1】すると陳医博は「この処方は『外台秘要』に記されている」と答えた。

    【AI 2】医博士は答えた。「この薬方は『外台秘要(がいたいひよう)』に出ています。」

0 件のコメント:

コメントを投稿