列仙傳負局先生呉人也莫知其姓名負
石磨鏡只取一錢輒問人得無疾苦乎有
即出紫丸與之服服者病無不差如此數
十年後大疫藥活數万許人不取一文後
上呉山絶崖丗丗懸藥與下人欲去時語
人曰吾欲還蓬萊山爲汝曹下神水崖頭
一旦有水色白從石閒流下服之疾愈呉
人乃知非常人也
【訓み下し】054-2
『列仙傳』:負局先生は吳の人なり。其の姓名を知ること莫し。石を負い鏡を磨き,只だ一錢を取るのみ。輒ち人に問う,「疾苦無きを得んや」と。有らば即ち紫丸を出だして之を與えて服せしむ。服する者,病差(い)えざる無し。此(か)くの如くすること數十年,後に大疫あり。藥もて數萬許(ばか)りの人を活かすも,一文も取らず。後に吳山の絕崖に上り,世世 藥を懸けて下の人に與う。去らんと欲する時,人に語って曰わく,「吾れ蓬萊山に還らんと欲す。汝曹の爲に神水を下さん。崖頭 一旦,水の色白き有り,石の間從(よ)り流れ下る,之を服さば疾(やまい)愈えん」と。吳人 乃ち常人に非ざるを知るなり。
【注釋】054-2
○列仙傳:003を参照。 ○負局先生 ○呉:「吳」の異体字。國名。周代諸侯國。泰伯封於吳地,故址在今江蘇省無錫縣。傳到夫差,為越王句踐所滅。 ○人也:古今逸史本『列仙傳』:「不知何許人也,語似燕、代間人」。 ○姓名:人的姓氏與名字。 ○負:以肩背物。如:「負薪」。 ○石磨:石製磨粉工具。一種用來磨碎去殼穀粒或雜糧的器具,由一對水平磨盤組成。操作時,一扇磨盤固定不動,另一扇磨盤在其上作水平轉動。經由上磨盤中的孔,不斷將待磨物放入固定磨盤內,幾經轉動,最後將其磨成粉狀。 ○鏡:鏡を磨く道具を背負う。 ○一錢:一文錢。亦指極少的錢。 ○輒:每、總是。 ○得無:猶言能不;豈不;莫非。表測度語氣的語氣詞。 ○疾苦:因病引起痛苦;患病的痛苦。 ○紫丸:『備急千金要方』卷五上・少小嬰孺方上・序例第一・紫丸:「治小兒變蒸,發熱不解……紫丸無所不療,雖下不虛人」。 ○無不:沒有不,都是。 ○差:病癒。通「瘥」。 ○大疫:謂瘟疫流行。 ○万:「萬」の異体字。 ○許:表示約略估計的數量。 ○一文:舊時稱錢一枚為「一文」。一枚銅錢。舊時銅幣皆有文字,說明其值,故名。 ○呉山:「呉の人」であれば,「呉の山」。「語似燕、代間(河北・山西)」の人であれば,「吳山位於山西省平陸縣北部,為中條山重要組成部分」か。 ○絶:「絕」の異体字。距離遙遠。盡,窮盡。極,極端的。 ○崖:山邊或高地陡峭的邊沿。 ○丗丗:累世;代代。/丗:「世」の異体字。 ○懸:掛、繫。ぶら下げる。つり下げる。 ○蓬萊山:神山名。相傳為仙人所居之處。 ○汝曹:你們。/曹:等輩、儕類。如:「爾曹」、「吾曹」、「女曹」。 ○神水:具有神奇效果的水。有神奇功效的靈水。 ○頭:頂端或末稍。 ○一旦:忽然有一天。有朝一日。 ○閒:「間」の異体字。 ○非常人:【非常之人】不尋常的人。通常指偉大的人。【常人】尋常的人,一般人。
○『醫說』卷一・三皇歷代名醫・負局先生:「負局先生,吳人也。莫知其姓名,負石磨鏡,人有疾苦,即出紫元・赤元與服,無不差。後大疫,家至戶到與藥,活數萬餘人,不取錢,去時語人曰:吾欲還蓬萊山,為汝曹下神水。崖頭一旦有水,色白,從石間流下,服多愈疾(出『列仙傳』)」。
○古今逸史本『列仙傳』負局先生:負局先生者,不知何許人也,語似燕、代間人。常負磨鏡局徇吳市中,磨鏡一錢。因磨之,輒問主人,得無有疾苦者,輒出紫丸藥以與之,得者莫不癒。如此數十年。後大疫病,家至戶到與藥,活者萬計,不取一錢,吳人乃知其真人也。後住吳山絕崖頭,懸藥下與人。將欲去時,語下人曰:「吾還蓬萊山,為汝曹下神水。崖頭一旦有水,白色,流從石間來,下服之。」多愈疾。立祠十餘處。負局神端,披褐含秀。術兼和、鵲,心託宇宙。引彼萊泉,灌此絕岫。欲返蓬山,以齊天壽。
○『列仙傳』負局先生【譯文】:負局先生,不知是哪裡人,口音像是燕、代一帶人。他經常背著磨鏡的箱子在吳地的集市中遊走,沿街吆喝,磨一面鏡收一文錢。趁磨鏡的時候,他順便詢問鏡子的主人,問他們有沒有疾病。遇到有病痛的,就拿出紫色藥丸送給他,吃了藥的人沒有不痊愈的。這樣過了幾十年。後來發生大瘟疫,他挨家挨戶地送給他們藥,救活的人成千上萬,他卻一文不收,吳地的人才知道原來他是得道的真人。後來他掌管吳山絕崖頭,從山上向下懸藥給人。他快要離開的時候,對下面的人說:「我要回蓬萊山,為妳們引下神水。絕崖頭如果某天有白色的水從石縫間流出來,就喝下它。」這樣治好了很多人的病。人們給他立了十幾處祠堂。負局先生精神正直,身穿布衣有內秀。醫術可比和與鵲,心高志遠寄宇宙。引來蓬萊神泉,灌注斷崖高山。將返蓬萊仙境,要與上天齊壽同年。
識典古籍*******************************************************
列仙傳:負局先生,吳人也,莫知其姓名。
【AI譯文】
『列仙传』记载:负局先生,是吴地之人,没有人知道他的姓名。
【AI 1】『列仙伝』によると、負局先生は呉の地の人物で、その名を知る者はいなかった。
【AI 2】『列仙伝』によれば、負局先生は呉の地の人物であり、その本名を知る者はいなかった。
負石磨鏡,只取一錢,輒問人:得無疾苦乎?
【AI譯文】
背着石头磨镜子,只收取一文钱,总是问人:‘你没有生病吗?’
【AI 1】石を背負いながら鏡を磨き、代金は一文のみ。人々に「病気ではないか」と尋ねるのが常であった。
【AI 2】彼は石を背負い、鏡を磨くことを生業とし、報酬として一文銭しか受け取らなかった。人々に「病気ではないか?」と問いかけ、
有即出紫丸與之服,服者病無不差。
【AI譯文】
如果有人得了病,他就拿出紫丸让病人服用,服用的病人没有不痊愈的。
【AI 1】もし病を得た者がいれば、彼は紫丸を取り出し、それを服用させた。服用した者は誰もが完治した。
【AI 2】もし病にかかっている者がいれば、紫色の丸薬を取り出して服用させた。服用した者は皆、病が癒えたという。
如此數十年。
【AI譯文】
像这样过了几十年。
【AI 1】このような日々が数十年続いた。
【AI 2】こうした生活を数十年続けた。
後大疫,藥活數万許人,不取一文。
【AI譯文】
后来发生了大瘟疫,(他)用药救活了数万人左右,(却)不收取一文钱。
【AI 1】やがて大疫病が発生したが、彼はその薬によって数万人を救った。それでも一文の代価も受け取ることはなかった。
【AI 2】後に大規模な疫病が発生した際、彼は薬を用いて数万人を救ったが、報酬を一切受け取らなかった。
後上吳山絶崖,世世懸藥與下。
【AI譯文】
后来登上吴山的陡峭山崖,世世代代从山上悬下草药给山下的人。
【AI 1】後に呉山の険しい崖へと登り、代々にわたり山上から草薬を吊るし、山下の人々へ与え続けた。
【AI 2】その後、彼は呉山の険しい崖に登り、代々にわたり山上から草薬を吊り下げて山下の人々に与えた。
人欲去時,語人曰:吾欲還蓬萊山,爲汝曹下神水崖頭。
【AI譯文】
那人将要离开时,对人们说:‘我要回蓬莱山了,为你们从神水崖头降下神水。’
【AI 1】彼が去る間際、人々に告げた。「蓬莱山へ帰る。神水崖の頂から神水を降らせよう。」
【AI 2】彼が去る際、人々に向かって「私は蓬莱山へ帰る。神水崖の頂から神水を授けよう」と告げた。
一旦有水色白,從石閒流下,服之疾愈。
【AI譯文】
有一天,有白色的水从石头缝隙中流出,病人服用了这种水后疾病就痊愈了。
【AI 1】ある日、白い水が石の隙間から流れ出た。その水を飲んだ病人は、皆病を癒された。
【AI 2】ある日、白い水が岩の隙間から流れ出し、病人がその水を服用すると病が癒えた。
吳人乃知非常人也。
【AI譯文】
吴地人这才知道他不是普通人。
【AI 1】こうして呉の人々は、彼が普通の人間ではなかったことを悟った。
【AI 2】これにより、呉の人々は彼が凡人ではないことを悟った。
0 件のコメント:
コメントを投稿