2025年8月1日金曜日

【意訳】吳崑『鍼方六集』序 6 

 歲丁巳海陽程處士標,病劇得起,進不肖爲醫林長,側弁六集而左袒焉。

 【訓み下し】

歲は丁巳,海陽の程處士標,病劇(はげ)しかりしが起きるを得たり。不肖を進めて醫林の長と爲す。側(かたわ)らに六集に弁(お)きて左袒す。

 【意訳】

丁巳の万暦45年,海陽の処士である程標は(私の治療を受けて)重病から回復し,不肖の私を医界の長に推挙し,『鍼方六集』を手元に置いて支持してくださった。

 【注釋】

 ○歲丁巳:万暦45年(1617)。 ○海陽:海陽縣。漢昌陽縣地。唐改名萊陽。明分置大嵩衞並海陽所。清置海陽縣。屬山東登州府。今屬山東膠東道。 ○處士:有才學而隱居不做官的人。後亦泛指未做過官的士人。 ○病劇:病情加重。 ○起:站立、坐起。復甦、痊癒、好轉。如:「起死回生」。 ○進:推荐。 ○不肖:子不似父。不賢,無才能。自謙之稱。 ○醫林:醫界的別稱。古代稱文士所薈萃的士界為士林,由此衍生,而將醫生組成的醫界稱為醫林。在古代或近代某些行文裏,用醫林以代表醫生的行業。 ○側弁:歪戴皮帽。ここではこの意味に取らない。/側:旁。傾斜。處於。/弁:置放。指放在前面或上面。【弁言】書籍正文前面的序文。 ○左袒:本為古代喪禮中脫下左袖,露出左臂的禮儀。後指幫助、偏護某一方。 


復捐阿堵以鳩剞劂,義之紀也,惟是竝序。

 【訓み下し】

復た阿堵を捐(す)てて以て剞劂を鳩(あつ)む,義の紀なり。惟(こ)れ是こに並びに序す。

 【意訳】

また程標氏には本書を刊行するための資金を援助していただいた。道義に則ったおこないである。ここに併せて序文に記す。

 【注釋】

 ○阿堵:指錢。/【捐錢】捐獻〔献納.寄贈.寄付〕金錢。 ○鳩:聚集。 ○剞劂:雕刻用的曲刀。雕版、刊印。 ○義:正道、正理。用來周濟公眾的。【義捐】為資助公益事業而捐獻的財物。 ○紀:絲的頭緒、條理。治理、綜理 [handle;manage]。法則;準則 [law]。紀律 [discipline]。綱領;綱紀 [guiding principle]。記載、記錄。通「記」。要領 [essentials]。『呂氏春秋』:「義也者,萬事之紀也」。 ○惟:思考、思量。是、為。僅、獨、只有。發語詞,無義。通「唯」、「維」。 ○竝:「並」の異体字。併合。皆、俱。 ○序:通常放在正文前,概說、評述作品內容。


皇明萬曆四十六年歲次戊午長至日書

 【訓み下し】

皇明萬曆四十六年 歲(ほし)は戊午に次(やど)る長至日に書す

 【意訳】

偉大なる明の万暦46年,歳次は戊午の年,夏至の日にこれを記す

 【注釋】

 ○皇:大、偉大。 ○明:朝代名。(西元1368~1644)朱元璋代元,國號明,十六帝。原都應天府(南京),成祖政變成功後移都順天府(北京),屢受北方蒙古人及東南沿海日寇海盜的騷擾,最後亡於滿清。 ○萬曆:明朝神宗的年號(西元1573~1620)。 ○四十六年:1618年。 ○歲次:歲次也叫年次,古代以歲星(木星)紀年。古人將天空的赤道部位分作12等分,每等分中以某些恒星為標誌。木星正好每年走一等分,12年走一周。每年歲星(木星)所值的星次與其干支稱為歲次〔昔の人は、天空の赤道付近を12等分し、その各区画に特定の恒星を目印としました。木星はちょうど毎年1つの区画を進み、12年で一周します。この歳星(木星)がその年に位置する星の区画と、それに対応する干支を「歳次(さいじ)」と呼びました〕。/歲:歲星。即木星。古時分周天為十二次,木星每歲行經一次,十二歲而一周天,用以紀年,故也稱為「福星」、「歲星」。/次:舍也。依序編排。臨時止宿。至、及。 ○長至:指夏至。夏至白晝最長,故稱。 ○書:寫。記載。

0 件のコメント:

コメントを投稿