齊書鄧宣文太醫尚藥典御不知何許人
少以醫術知名志性方直不避忌諱武成
王生齻牙召諸醫尚藥典御令視之鄧宣
文以實對帝帝怒而抶之召徐之才之才
拜賀曰此所謂智牙生則聖明而壽帝大
悅賜帛万疋加金玉重寶
【訓み下し】093-2
『齊書』:鄧宣文,太醫尚藥典御,何許(いずこ)の人かを知らず。少(わか)くして醫術を以て名を知らる。志性 方直,忌諱を避けず。武成王に齻牙生(は)ゆ。諸醫尚藥典御を召し,之を視しむ。鄧宣文 實を以て帝に對(こた)う。帝怒って之を抶(むちう)つ。徐之才を召す。之才 拜賀して曰わく,「此れ所謂(いわゆる)智牙,生ゆれば則ち聖明にして壽(いのちなが)し」。帝 大いに悅び,帛 萬疋を賜い,金玉重寶を加う。
【注釋】093-2
○齊書:南齊書:書名。梁蕭子顯撰,五十九卷。二十四史之一。為南齊之史,其文多載詞章,少載事實。簡稱為「齊書」。南齊(479~502)/北齊書:書名。唐李百藥撰,五十卷,為記載北齊歷史的記傳體史書。內有本紀八、列傳四十二,無志,後經補綴,為二十四史之一。北齊(550~577)。/南北の『齊書』には引用文はみられないようである。以下に登場する武成王と徐之才は北齊のひと。『太平御覽』によれば,張太素による『齊書』(佚書)。 ○鄧宣文:南北朝時北齊人,其里居欠詳。嘗因醫術高明,授太醫尚藥典御。性剛直不阿,嘗如實對答武威王之病而遭鞭笞。 ○太醫尚藥典御:尚藥局的長官為尚藥典御。 ○不知何許人:不知道是那裡的人。 ○少:年紀輕或年輕人。通「小」[small]。 ○醫術:醫療技術。治病的技術。 ○知名:聲名很大,為人所知。 ○志性:性情。 ○方直:指人品端方正直。 ○忌諱:避忌、隱諱某些言語或舉動。因風俗習慣或迷信,禁忌某些認為不吉利的話和事。 ○武成王:高湛(537年~569年),小字步落稽,祖籍渤海郡蓨縣(今河北省景縣)人。北齊第四位皇帝。北齊武成帝。 ○生:長出、生長。 ○齻牙:智牙〔第三大臼歯〕。牙床末端最後長出的兩對臼齒。舊稱真牙。『素問』上古天真論(01):「三七,腎氣平均,故眞牙生而長極」。王注:「眞牙,謂牙之最後生者」。 ○抶:鞭打。 ○徐之才:(505-572年),南北朝時北齊醫學家。字士茂。祖籍東莞姑幕(今山東諸城),寄籍丹陽(今江蘇南京)。祖父徐文伯、父徐雄均為當時名醫。士才秉承家學,精通醫道。且博學多才。初仕南齊,後被俘於魏,因其學才而被魏帝徵召,武平二年(571年)封西陽君王,故又稱徐王。撰有『徐王八代家傳效驗方』(或作『徐王效驗方』十卷)、『徐氏家秘方』兩卷、『徐王方』五卷,為總結家傳醫療經驗之書。另有『藥對』(或作『雷公藥對』)兩卷。該書總結古代藥劑學的精華,對多種藥物炮炙處理,均有詳細記載。其佚文見於『證類本草』中。 ○拜賀:敬賀。/賀:慶祝。 ○所謂:所說的,用於復說、引證等。 ○智牙:即智齒。 ○聖明:德慧術智超越凡人之士。古代多為臣子頌揚君主的話。天子。『北齊書』作「聰明」。『太平御覽』は本書と同じ。 ○而:『北齊書』作「長」。『太平御覽』は本書と同じ。 ○壽:長久、長命。 ○大悅:非常高興、歡喜。 ○賜:給予,上級賞給下級。『說文解字』貝部:「賜,予也。」如:「賞賜」。 ○帛:絲織品的總稱。 ○万:「萬」の異体字。 ○疋:量詞。計算布帛類紡織品的單位。同「匹」。 ○金玉:黃金與珠玉。泛指珍寶。 ○重寶:泛指貴重的財寶。
○『北齊書』卷三十三 列傳第二十五/徐之才:歷事諸帝,以戲狎得寵。武成生齻牙,問諸醫。尚藥典御鄧宣文以實對,武成怒而撻之。後以問之才,拜賀曰:「此是智牙,生智牙者聰明長壽。」武成悅而賞之。
○『醫說』卷一・三皇歷代名醫・鄧宣文:「鄧宣文,不知何許人。少以醫術知名。志性方直,除太醫尚藥典御(並『北齊書』)」。
○『太平御覽』方術部四・醫三:張太素『齊書』曰:徐之才……武成王生齪牙,遍召諸醫,尚藥典御鄧宣文以實對,帝怒而撻之。之才拜賀,曰:「此謂智牙,生則聖明而壽。」帝大悅,賜帛萬匹,加金玉重寶。
識典古籍*******************************************************
齊書:鄧宣文,太醫尚藥典御,不知何許人。少以醫術知名,志性方直,不避忌諱。
【AI譯文】
『齐书』记载:邓宣文,担任太医尚药典御这一职位,不知道他是哪里人。年少时凭借医术闻名,志向和性格正直,不回避忌讳。
【AI 1】『斉書』には次のように記されています。邓宣文は太医尚薬典御の職を務めていたが、彼の出身地は不明である。若い頃から医術によって名を馳せ、志は正しく、性格も率直であり、忌避すべきことを避けることはなかった。
【AI 2】『斉書』にはこう記されている。鄧宣文は、「太医尚薬典御(たいい・しょうやく・てんぎょ)」という役職にあったが、出身地は不明である。若い頃から医術によって名を知られ、志も性格もまっすぐで、忌み言葉やタブーにもひるまなかった。
武成王生齻牙,召諸醫,尚藥典御令視之。
【AI譯文】
武成王长了智齿,召来各位医生,尚药典御奉命前来诊治。
【AI 1】武成王が親知らずを生やした際、医師たちを召し、尚薬典御の命を受けた邓宣文が診察を行った。
【AI 2】あるとき、武成王が親知らず(智歯)を生やし、医師たちを召し寄せた。尚薬典御として命を受けた鄧宣文が診察に赴き、
鄧宣文以實對帝,帝怒而抶之,召徐之才。
【AI譯文】
邓宣文把实情告诉了皇帝,皇帝很生气,用鞭子抽打他,然后召来徐之才。
【AI 1】邓宣文は王に真実を伝えたが、それに王は激怒し、彼を鞭で打った。そして代わりに徐之才を召し寄せた。
【AI 2】病状をありのまま皇帝に報告したところ、皇帝は激怒して彼を鞭で打った。その後、徐之才という医師が召され、
之才拜賀曰:此所謂智牙生,則聖明而壽。
【AI譯文】
徐之才拜贺说:“这就是所谓的智牙长出来,就意味着聪明睿智而且长寿。”
【AI 1】徐之才は王に拝賀し、「これこそ智牙が生えた証であり、聡明で英知に満ち、長寿の兆しを示しています」と述べた。
【AI 2】彼は皇帝にこう祝辞を述べた。「これこそがいわゆる『智歯』が生えたということであり、聡明さと叡智、そして長寿の兆しでございます。」
帝大悅,賜帛万疋,加金玉重寶。
【AI譯文】
皇帝非常高兴,赏赐给他一万匹帛,外加金玉等贵重宝物。
【AI 1】皇帝はたいへん喜び、彼に一万匹の帛(絹布)を賜り、さらに金や玉などの貴重な宝物も授けた。
【AI 2】皇帝は非常に喜び、彼(徐之才)に一万匹の絹をはじめ、金や玉などの貴重な財宝を与えて褒美とした。 ※「一万匹の絹」は、当時の「匹」が布の単位(おおよそ一反=数メートル)として使われていたことに基づいて訳しています。必要なら換算も可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿