2025年10月12日日曜日

『歷代名醫蒙求』100-1

商人罌底 草澤筆頭  商人の罌底 草澤の筆頭 (商人・草澤醫)

    朝野僉載商州有人患大風家人惡之山

    中爲起茅舍有烏蛇墜罌中病人不知飲

    酒漸差罌底見蛇骨方知其由也

    

    【訓み下し】100-1

    『朝野僉載』:商州に人有り,大風を患う。家人之を惡(にく)み,山中に爲に茅舍を起つ。烏蛇の罌中に墜つる有り,病人知らず,酒を飲んで漸く差(い)えり。罌の底に蛇の骨を見る。方(まさ)に其の由を知るなり。

    

  【注釋】100-1

 ○朝野僉載:020-2を参照。 ○商州:前涼置。故治卽今甘肅敦煌縣。⦿西秦置。故治在今甘肅西寧縣西百二十里。⦿北周置。治上洛縣。隋改爲上洛郡。唐復曰商州。改曰上洛郡。尋復爲商州。宋曰商州上洛郡。金爲商州。元省上洛縣入州。清直隸陝西省。民國改爲商縣。今陝西商縣治。 ○大風:病證名。即癘風。『素問』長刺節論:「骨節重,鬚眉墮,名曰大風」。026-1,096-1も参照。 ○家人:家中的人;一家人。一家的人。 ○惡:憎恨、討厭。 ○爲:替、給。建立、設置。 ○起:建築、建立。 ○茅舍:茅屋。茅草蓋的屋舍。 ○烏蛇:烏梢蛇。【異名】劍脊烏梢(『本草衍義』),黑花蛇(『綱目』),烏峰蛇(陳義『動物學』),青蛇(『現代實用中藥』),烏風蛇、黃風蛇(『生物學通報』(2):5,1958),青大將(『浙江中藥手冊』),劍脊蛇(『中藥志』),黑烏梢、三棱子(『四川中藥志』)。全長可達2米以上。頭扁圓;頭部和頸部分界不明顯。吻鱗從背面可以看到。功效作用:祛風濕,通經絡。治風濕頑痹,肌膚不仁,骨、關節結核,風疹疥癬,麻風,破傷風,小兒麻痹症。 ○墜:掉落、落下。 ○罌:小口大肚的瓶子。 ○飲酒:喝酒。 ○漸:慢慢的、逐步的。 ○差:病癒。通「瘥」。 ○方:才、始。 ○由:原因。機會、機緣。途徑、方法。

    

     ○『太平廣記』卷第二百一十八 醫一・盧元欽:又商州有人患大風,家人惡之,山中為起茅舍。有烏蛇墜酒罌中,病人不知,飲酒漸差。罌底見蛇骨,方知其由也。(出『朝野僉載』)。

       ○『醫說』卷三・諸風・蛇墜酒罌治風にも同文あり。

     ○『太平廣記』【譯文】:又,商州有人患麻風病,家裡人討厭他,在山中給他蓋了茅舍,讓他一個人住在那裡。有一條黑蛇掉進一個小口大肚的酒罈子裡,病人不知道,飲用壇中酒後病漸漸好了。後來在壇底發現蛇骨,才知道是因為喝了蛇浸泡過的酒的緣故。(出自『朝野僉載』。)


識典古籍*******************************************************

朝野僉載:商州有人患大風,家人惡之,山中爲起茅舍,有烏蛇墜罌中,病人不知,飲酒漸差。罌底見蛇骨,方知其由也。

    【AI譯文】

『朝野佥载』记载:商州有个人患了麻风病,家人厌恶他,就在山中为他建造了一座茅屋。有一条黑蛇掉进了酒瓮中,病人不知道,喝了酒后病渐渐好了。在缸底看到蛇的骨头,才知道事情的原因。

    【AI 1】『朝野佥载』には次のように記されています。商州に麻風病を患った人物がいた。家族は彼を忌み嫌い、山中に茅葺の小屋を建てて彼を住まわせた。ある日、一匹の黒蛇が酒甕の中に落ちたが、病人はそれを知らずにその酒を飲んだ。すると、次第に病状が改善されていった。後に甕の底で蛇の骨を見つけたことで、彼は自身の病が治った理由を知ることとなった。

    【AI 2】『朝野佥载』には次のように記されています:商州に麻風病(らい病)を患った人物がいた。家族は彼を忌み嫌い、山中に茅葺きの小屋を建てて、そこに住まわせた。ある日、黒い蛇が酒の入ったかめの中に落ちたが、病人はそれに気づかず、その酒を飲んだ。すると、病は次第に回復していった。後になって、かめの底に蛇の骨があるのを見つけ、ようやくその出来事の原因を知ったのだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿