2025年9月20日土曜日

『歷代名醫蒙求』078-1

    范汪燃薪 玄景拄木  范汪は薪を燃やし 玄景は木を拄(ささ)う (范汪・趙玄景)

    晉中興書范汪字玄平不知何許人少孤

    年六歳過江依外家新野度氏廬園中布

    衣𮒄食燃薪寫書性仁愛善醫術常以拯

    恤爲事凢有疾病不限貴賤皆爲治之撰 

    方五百餘卷又百七十卷後人詳用多獲

    其効         

    

    【訓み下し】078-1

    『晉中興書』:范汪,字は玄平,何許(いずこ)の人かを知らず。少(おさな)くして孤,年六歲,江を過ぎ,外家の新野の度氏に依る。園中に廬(いおり)し,布衣蔬食,薪を燃やして書を寫(うつ)す。性 仁愛,醫術を善くす。常に拯恤を以て事と爲す。凡そ疾病有らば,貴賤を限らず,皆な爲に之を治す。方を撰すること五百餘卷,又た百七十卷,後人 詳らかに用いて多く其の效を獲たり。

          

  【注釋】078-1

 ○晉中興書:066を参照。 ○范汪:(約308-372年)東晉代醫家。字玄平,又稱范東陽。南陽順陽(今河南內鄉)人。曾任東陽太守。在郡大興學校,甚有惠政。晚年屏居吳都。善醫術,常以拯恤為事。凡有疾者,不問貴賤,皆為之治療,每多治癒。撰有『范汪方』(又作『范東陽方』、『范東陽雜藥方』)一百餘卷,今佚。其佚文散見於『外台秘要』、『醫心方』等。此書為唐以前研治傷寒較有成就的醫學方書,於外科治療亦有一定水平,並收集當時民間單驗方,故陶弘景謂其書「勘酌詳用,多獲其效。」 ○不知何許人:不知道是那裡的人。 ○少:年幼的、年輕的。 ○孤:幼年喪父或無父母。 ○過江:過長江。 ○外家:泛指母親和妻子的娘家。指外戚。 ○新野:新野縣。漢置。晉置新野郡。北周郡廢。改縣曰棘陽。隋復曰新野。唐省。宋金爲新野鎭。在今河南新野縣南。 ○度:姓。如漢代有度尚。/『醫說』作「庾」。姓。如北周時有庾信。 ○廬:簡陋的房舍。寄住 [lodge; put up at sb.'s house]。 ○園:種植花木、蔬果的地方。 ○布衣𮒄食:粗布衣、簡陋的食物。形容生活清淡簡樸。/布衣:布制的衣服。/𮒄:「蔬」の異体字。/蔬食:粗食。 ○薪:柴草、柴火。 ○寫書:抄寫書籍。 ○性:人或物自然具有的本質、本能。 ○仁愛:寬仁慈愛;親愛。仁厚慈愛。 ○善:喜好、喜愛。擅長。 ○醫術:醫療技術。治病的技術。 ○拯恤:拯卹。援助;救濟。 ○爲事:辦事;成事。 ○凢:「凡」の異体字。 ○疾病:泛指病。病症的總稱。指病人。 ○不限:沒有限制。 ○貴賤:富貴與貧賤。指地位的尊卑。【貴賤無二】對待高貴和卑賤的人,態度都是一樣的。 ○爲:對、向。為了,表示行動的目的。幫助。 ○撰:著述。編纂。 ○方:治病的藥單、配藥的單子。如:「藥方」、「偏方」、「祕方」、「處方」。 ○後人:後世的人。 ○詳:審慎、仔細、周全。 ○効:「效」の異体字。徵驗。

     ○『太平御覽』卷722・方術部三・醫二:「『晉中興書』……又曰:范汪,字玄平,性仁愛,善醫術,常以拯恤爲事。凢有疾病,不限貴賤,皆爲治之,十能愈其八九。撰方五百餘卷,又一百七卷。後人詳用多獲其効」。

     ○『醫說』卷一・三皇歷代名醫・范汪:「范汪,字玄平,不知何郡人。少孤,年六歲過江,依外家新野庾氏,賓於園中,布衣蔬食,燃薪寫書畢,讀誦亦遍,遂博通百家之言。性仁愛,善醫術,嘗以拯恤為事,凡有疾病,不以貴賤,皆治之,所活十愈八九(『晉中興書』)」。

    

識典古籍*******************************************************

晉中興書:范汪,字玄平,不知何許人。少孤,年六歲過江,依外家新野度氏,廬園中,布衣 食,燃薪寫書。

    【AI譯文】

『晋中兴书』记载:范汪,字玄平,不知道是哪里人。范汪幼年时父亲去世,六岁时渡过长江,依靠外家在新野的度氏,住在园中的庐屋里,穿粗布衣服,吃简单的饭食,点燃柴草读书写字。

    【AI 1】『晋中興書』によると、范汪(字は玄平)は出身地不詳の人物である。幼少期に父を亡くし、六歳のときに長江を渡り、新野の度氏の家に身を寄せた。彼は庭園の庵に住み、粗布の衣を纏い、質素な食事をとりながら、薪を燃やして書を読み、文字を書き続けた。

    【AI 2】『晋中兴书』によると、范汪(はん・おう)、字は玄平(げんへい)、出身地は不明である。范汪は幼い頃に父親を亡くし、6歳の時に長江を渡り、母方の家族である新野の度氏のもとに住んだ。園中の小屋に住み、粗末な布の衣服を着て、簡素な食事をし、薪を焚いて本を読み、文字を学んでいた。

性仁愛,善醫術,常以拯恤爲事。

    【AI譯文】

他性情仁爱,擅长医术,经常把救济抚恤他人当作自己的事情。

    【AI 1】彼の性格は仁愛に満ち、医術に長けていた。人々を救済し、困窮する者を助けることを自らの使命とし、

    【AI 2】彼は性格が仁愛に満ち、医術に優れており、他人を助け、支えることを自分の務めだと考えていた。

凡有疾病,不限貴賤,皆爲治之。

    【AI譯文】

凡是有生病的人,不论贵贱,他都为他们治疗。

    【AI 1】身分の貴賎を問わず、病に苦しむ者には必ず治療を施した。

    【AI 2】病気にかかった人には、身分の上下に関わらず、必ず治療を施した。

撰方五百餘卷,又百七十卷,後人詳用,多獲其效。

    【AI譯文】

他撰写了五百多卷药方,又有一百七十卷,后人详细使用,大多获得了疗效。

    【AI 1】彼は五百余巻の薬方を編纂し、さらに百七十巻を著した。これらの書は後世に広く利用され、その多くが実際に治療効果を発揮したという。

    【AI 2】彼は500巻以上の薬方を編纂し、さらに170巻の薬方をまとめ、後の人々はそれを詳細に使い、大半が効果を得たという。

0 件のコメント:

コメントを投稿