2025年9月29日月曜日

『歷代名醫蒙求』086-2

    夷堅志楊惟忠病時靣發赤如火群醫不

    能療子壻陳槱憂之以問胡翛然有蘄

    人謝與權丗爲儒醫翛然引之視疾既入

    不𧧂脉曰證候已可見楊公妻益國夫人

    滕氏令與衆議藥有宋張二醫已下正陽

    丹白澤元加鍾乳附子矣謝曰此伏暑證

    也冝用大黃黃檗等物因䟽一方議不合 

    時楊公年六十餘新納妾嬖夫人意其以

    是得疾不用謝言謝退謂翛然曰今楊公

    病深矣若果服前兩藥明日午當躁渴至

    未時必死吾來助諸公哭弔也翛然以語

    陳槱槱不敢𣳘明日楊卒皆如謝言 

    

    【訓み下し】086-2

    『夷堅志』:楊惟忠 病みし時,面 赤を發すること火の如し。群醫 療すること能わず。子の婿(むこ) 陳槱 之を憂い,以て胡翛然に問う。蘄の人 謝與權有り,世々儒醫爲(た)り。翛然 之を引(まね)きて疾(やまい)を視しむ。既に入れば,脉を診ずして曰わく,「證候 已に見る可し」。楊公の妻,益國夫人滕氏,衆と藥を議せしむ。宋・張の二醫有り,已に正陽丹・白澤元を下し,鍾乳・附子を加えり。謝曰わく,「此れ伏暑の證なり。宜しく大黃・黃檗等の物を用ゆべし」。因って一方を疏すも,議に合わず。時に楊公 年(とし)六十餘,新たに妾を納(い)れて嬖す。夫人 其れ是れを以て疾を得たりと意(おも)い,謝の言を用いず。謝 退き,翛然に謂って曰わく,「今ま楊公の病深し。若し果して前の兩藥を服(の)まば,明日の午(ひる),當に躁渴し,未の時に至って必ず死すべし。吾れ來たりて諸公の哭弔を助くるなり」。翛然 以て陳槱に語るも,槱 敢えて泄らさず。明日,楊卒す。皆な謝の言の如し。

    

    【注釋】086-2

 ○夷堅志:044を参照。 ○楊惟忠:齋藤茂ら:楊惟忠(1067-1132)は,環州(甘肅省慶陽市環県)の人。北宋末から南宋高宗朝にかけて活躍した軍人。/『三朝北盟会編』巻 6,徽宗宣和四年(1122)五月十三日:「楊惟忠将左軍」。/康炯為宋仁宗時並代都部署(都總管)康保裔之裔孫,保裔被俘入遼,後康炯成人化名楊惟忠入宋保疆衛國,青年從軍西北抗擊西夏,收復西北疆土,建立平夏城,威震西北。方臘起兵造反,康炯亦隨西軍平亂,提拔韓世忠。宋金合謀遼國,炯以宋遼兄弟之邦,金人虎狼之性,滅遼終危害宋庭,後果應其言。後入相公李祿帳下抗金救國,官至大元帥府都統制、北道都總管。後應諸軍為李相公鳴不平,終爆發苗劉兵變,康炯受牽連去官降職。年邁時仍駐守江州抗擊偽齊政權與金人,直至病故於任上。宋孝宗時賜謚號武忠,宋理宗時加封靖武侯輔疆弼國之神。 ○靣:「面」の異体字。 ○群:眾多。 ○子壻:女兒的丈夫,女婿。/壻:「婿」の異体字。 ○陳槱:未詳。 ○胡翛然:未詳。『夷堅志』甲志に3見。 ○蘄:蘄州。北周置。隋改爲蘄春郡。唐復置。又曰蘄春郡。尋仍爲蘄州。治蘄春。在今湖北蘄春縣西北。宋曰蘄州蘄春郡。元爲蘄州路。省蘄春縣入之。明初爲府。旋降爲州。屬湖北黄州府。清因之。民國改州爲蘄春縣。 ○丗:「世」の異体字。累代的。父子相繼為世。 ○儒醫:舊時指讀書人出身的醫生。舊時稱儒生之行醫者。 ○引:招致、招惹。 ○𧧂:「診」の異体字。 ○可見:可以看見、看得到。可以想見、可以推論。 ○妻益國:『夷堅志』になし。 ○夫人:稱謂。對妻子的尊稱。 ○衆:許多人。多くの医者。 ○議:討論、商量。如:「協議」。 ○藥有:『夷堅志』作「藥餌」。 ○宋張:『夷堅志』作「朱張」。 ○已:『夷堅志』作「曰已」。 ○下:放入、投入 [put in]。如:「下毒藥」。施行;使用 [apply;use]。 ○正陽丹:正陽丸。【功效與作用】 治陽氣虛損,下元冷極,精泄不禁,小便頻數,腰腳無力,飲食減少。 ○白澤元:『夷堅志』作「白澤圓」。白澤丸。【功效與作用】 臟腑虛寒,真元不固,腸虛泄利,心腹撮痛,氣逆嘔吐,自汗。 ○鍾乳:鍾乳石。鐘乳石。【功能主治】溫肺,助陽,平喘,制酸,通乳。用於寒痰喘咳,陽虛冷喘,腰膝冷痛,胃痛泛酸,乳汁不通。/鍾:「鐘」の異体字。 ○附子:功能主治:回陽救逆,補火助陽,散寒止痛。功效、主治甚廣。 ○伏暑:病名。發於深秋以至冬月的伏氣溫病。見『濟生方』卷三。『溫病條辨』卷一:「長夏受暑,過夏而發者,名曰伏暑。霜未降而發者少輕,霜既降而發者則重,冬日發者尤重。」『雜病源流犀燭』卷十五:「伏暑症,暑久伏病也。……若熱毒之氣既已受之,或為些小風寒所固,此毒遂漸漸入內,伏於三焦腸胃之間,或秋或冬,久久而發,此暑毒伏於人身之內。」 ○冝:「宜」の異体字。 ○大黃:【功能主治】瀉熱通腸,涼血解毒,逐瘀通經。用於實熱便秘,積滯腹痛,瀉痢不爽,濕熱黃疸,血熱吐衄,目赤,咽腫,腸癰腹痛,癰腫疔瘡,瘀血經閉,跌打損傷,外治水火燙傷;上消化道出血。酒大黃善清上焦血分熱毒。用於目赤咽腫,齒齦腫痛。熟大黃瀉下力緩,瀉火解毒。用於火毒瘡瘍。大黃炭涼血化瘀止血。用於血熱有瘀出血者。 ○黃檗:【功能與主治】用於濕熱瀉痢,黃疸,帶下,熱淋,腳氣,痿辟,骨蒸勞熱,盜汗,遺精,瘡瘍腫毒,濕疹瘙癢。鹽黃柏滋陰降火。用於陰虛火旺,盜汗骨蒸。 ○䟽:「疏」の異体字。分條陳述、記錄。/【疏方】處方;開藥方。 ○方:治病的藥單、配藥的單子。如:「藥方」。 ○不合:不和。相違、不契合。 ○納:娶。如:「納妾」。 ○妾:男子的側室。 ○嬖:寵幸[take as fovorite]。かわいがる。/『夷堅志』作「嬖甚」。 ○意:懷疑。猜測、推測。考慮。 ○若果:如果。 ○明日:明天;今天的下一天。 ○午:時辰名。用以紀時,即十一時至十三時;正午,白天十二時 [noon]。 ○躁:性急、不冷靜。動、擾動。 ○渴:口乾想喝水的感覺。 ○未:時辰名。即午後十三時至十五時。 ○諸公:泛稱各位人士。 ○哭:因傷心或激動而流淚,甚至發出悲聲。弔唁。『淮南子』說林:「桀辜諫者,湯使人哭之。」漢・高誘注:「哭,猶弔也。」 ○弔:祭奠死者。 ○不敢:心中怯懦,以致於不能付諸行動。指沒有膽量做某事。 ○𣳘:「泄」の異体字。泄漏;泄露 [leak]。 ○明日:次日。 ○卒:古代指大夫死亡,後為死亡的通稱 [die]。

     ○『夷堅甲志』卷第二・謝與權醫:楊惟忠病時,面發赤如火,群醫不能療,子婿陳槱憂之,以問胡翛然。有蘄人謝與權,世為儒醫,翛然引之視疾。既入,不診脉,曰:證候已可見。楊公夫人滕氏,令與眾議藥餌。朱・張二醫曰:已下正陽丹・白澤圓。加鐘乳・附子矣。謝曰:此伏暑證也,宜用大黃・黃檗等物。因疏一方,議不合。時楊公年六十餘,新納妾嬖甚,夫人意其以是得疾,不用謝言。謝退,謂翛然曰:公往聽諸人所議。才及門,眾極口詆謝曰:此乃『千金』中一治暑方,用藥七品,渠只記其五,乃欲療貴人疾邪!翛然以告謝,謝曰:五藥本以治暑。慮其太過,故加二物制之。今楊公病深矣,當專聽五物之為,不容復制。若果服前兩藥,明日午當躁渴,未時必死,吾來助諸公哭吊也。翛然語陳槱,槱不敢泄。明日,楊卒。皆如謝言。〔四事,皆胡翛然說。〕

    

識典古籍*******************************************************

夷堅志:楊惟忠病時,面發赤如火,群醫不能療。子壻陳槱憂之,以問胡翛然。

    【AI譯文】

『夷坚志』记载:杨惟忠生病的时候,脸上红得像火一样,很多医生都治不好。女婿陈槱为此感到担忧,就向胡倏然询问。

    【AI 1】『夷堅志』によると、楊惟忠が病にかかった際、その顔は炎のように赤く、多くの医師が治療できなかった。彼の娘婿である陳槱は心配し、胡倏然に相談した。

    【AI 2】『夷堅志』によると、楊惟忠が病気になったとき、顔が火のように赤くなり、多くの医者が治療できなかった。娘婿の陳槱(ちんゆう)は心配して、胡倏然(こしゅくぜん)に相談した。

有蘄人謝與權,世爲儒醫,翛然引之視疾。

    【AI譯文】

有个蕲地的人叫谢与权,他家世代都是儒生兼医生,胡倏然急忙带他来为杨惟忠诊察病情。

    【AI 1】ちょうどその頃、蕲地に住む謝与権という人物がいた。彼の家は代々儒者でありながら医術にも精通していた。胡倏然は急ぎ彼を楊惟忠の診察へと連れてきた。

    【AI 2】胡は、蘄地(きち)の人・謝与権(しゃよけん)という人物を急いで呼びに行った。謝の家は代々儒学者であり医者でもあった。

旣入,不診脉,曰:證候已可見。

    【AI譯文】

进入之后,他没有诊脉,说:“病症已经很明显了。”

    【AI 1】診察室へ入ると、謝与権は脈を取ることなく、「この病はすでに明らかだ」と言った。

    【AI 2】謝与権が到着して診察に入ったが、脈を診ずに言った。「病状はすでに明らかです。」

楊公妻益國夫人滕氏,令與衆議藥,有宋、張二醫,巳下正陽丹、白澤元,加鍾乳、附子矣。

    【AI譯文】

杨公的妻子益国夫人滕氏,让(他们)和众人商议用药之事,有宋、张两位医生,已经开了正阳丹、白泽元(两种药),加了钟乳、附子(两味药)了。

    【AI 1】楊公の妻である益国夫人・滕氏は、宋医師と張医師らと共に薬の調合を相談し、すでに正陽丹と白沢元を処方し、それに鐘乳と附子を加えることになっていた。

    【AI 2】楊公の妻・益国夫人の滕氏(とうし)は、他の人々と薬について相談した。そこには宋(そう)、張(ちょう)という二人の医者がいて、「正陽丹」「白沢元」に「鐘乳」「附子」という薬を加えた処方を出していた。

謝曰:此伏暑證也,宜用大黃、黃檗等物。

    【AI譯文】

谢与权说:“这是伏暑的病症,应该使用大黄、黄柏等药物。”

    【AI 1】しかし、謝与権は「これは伏暑(熱中症に似た症状)による病であり、大黄や黄柏を用いるべきだ」と提言した。

    【AI 2】しかし、謝与権はこう言った。「これは伏暑(ふくしょ=夏の暑気が体内にこもる)の病です。大黄(だいおう)や黄柏(おうばく)などの薬を使うべきです。」

因疏一方議不合。

    【AI譯文】

因为有一方的意见不合。

    【AI 1】しかし意見が一致せず、

    【AI 2】両者の意見は一致しなかった。

時楊公年六十餘,新納妾,嬖夫人,意其以是得疾,不用謝言。

      ★「新納妾,嬖夫人」,「新納妾嬖,夫人」と句切るべきで,「謝の言を用いなかった」のは,楊公ではなく,夫人であろう。

    【AI譯文】

当时杨公六十多岁了,刚刚纳了妾,宠爱妾室,心里认为他是因为这个(纳妾之事)才生病的,不采纳谢医生(的话)。

    【AI 1】当時六十を過ぎて妾を迎えた楊公は、病の原因はこの妾を迎えたことによるものだと考え、謝医師の言葉を受け入れなかった。

    【AI 2】当時、楊公は六十歳を超えており、ちょうど妾を迎えたばかりで、その妾を非常に寵愛していた。本人も、今回の病はその妾のせいで起こったと思い込んでいたため、謝の意見を採用しなかった。

謝退,謂翛然曰:今楊公病深矣,若果服前兩藥,明日午當躁渴,至未時必死,吾來助諸公哭弔也。

    【AI譯文】

谢与权告辞离开后,对胡倏然说:“如今杨公的病已经很严重了,如果真的服用了前面那两种药,明天中午就会烦躁干渴,到未时(下午1点到3点)一定会死去,我来帮各位哭吊他的。”

    【AI 1】謝与権は病人の診察を終え、胡倏然に「楊公の病状は極めて深刻だ。もし前の処方が使われるなら、明日正午には煩躁と喉の渇きが現れ、未の刻(午後1時~3時)には必ず亡くなるだろう。私は弔問の準備をしておく」と告げた。

    【AI 2】謝与権は辞去した後、胡倏然にこう言った。「今の楊公の病は非常に重い。もし先ほどの薬を服用すれば、明日正午には煩わしく渇きを訴え、午後の未の刻(午後1時~3時)には必ず死ぬだろう。私は彼のために弔いに来ることになるだろう。」

翛然以語陳槱,槱不敢泄。

    【AI譯文】

倏然把这件事告诉了陈槱,陈槱不敢泄露。

    【AI 1】胡倏然はこの話を陳槱に伝えたが、陳槱はこれを公にすることを恐れた。

    【AI 2】胡倏然はこの話を陳槱に伝えたが、陳は口外しなかった。

明日楊卒,皆如謝言。

    【AI譯文】

第二天杨惟忠去世了,(事情)都如同谢与权所说的一样。

    【AI 1】そして翌日、楊惟忠は謝与権の予言通りに亡くなったという。

    【AI 2】翌日、楊惟忠は亡くなり、すべては謝与権の言葉通りであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿